困っています。。。(2025/09/16-26)

お久しぶり~っす まっつんです。だんだんと涼しくなって、ポケ活もしやすくなってきましたね^^
最近というか、定期的に困っていることがありまして次の画像を見てピンときますでしょうか

そう、もうBOXがパンパンなんすよ。ちょくちょく博士に送っているんですが、それでもすぐいっぱいになっちゃって、BOX整理に時間がかかって困っています。空いても80匹分ぐらいしか確保できないです。

ちょくちょくBOX拡張はしているんですが、間に合っていませんね。。。

ちなみに巷のBOX上限は10500匹みたいで、私は2400だからあと、8100匹拡張できますね。
200ポケコインで50匹の拡張ができて、8100拡張するには32400ポケコインが必要です。
webでポケコインを購入した際の単価を下の表にお示します。

表1.webでポケコインを購入した際の単価

金額(税込)ポケコイン数単価(1コインあたり)32400ポケコインの価格
¥140100コイン¥1.40¥45,360
¥700600コイン¥1.17¥37,908
¥1,4001,300コイン¥1.08¥34,992
¥3,5002,700コイン¥1.30¥42,120
¥7,0005,600コイン¥1.25¥40,500
¥14,0001,5500コイン¥0.90¥29,160

表1を参考に、8100匹の拡張、つまり32400ポケコインにいくらかかるか計算すると
最安値の¥0.90でポケコインを購入すると¥29,160
  間の¥1.30でポケコインを購入すると¥42,120
最高値の¥1.40でポケコインを購入すると¥45,360
            最安と最高の差額が¥16,200となります。
差額で1,5500コインを一回買えちゃいます。3万でMAXまで拡張できるなら安いと個人的に思いました。(金銭感覚バグってる?笑

ジムでもポケコインは稼げるので、一日50ポケコイン貰えるとしたら、最短で648日(1.7年)あれば32400ポケコイン貯まります。が、ジムに挑んだ方はわかるかと思いますが、次の問題があると思います。
・まず、配置された防衛ポケモンがすぐに倒されたり、逆に何日も倒されたりして、いつコインを獲得できるかわからない。
・次に、それなら複数のジムに防衛を置けばいいじゃないってなりますが、一人でやるとジムやぶりって結構時間がかかります。(体感ですが、5分〜10分、相手がきのみで回復してくるともっとかかります。)

要するに、安定して50ポケコインを手に入れるには複数のジムを防衛しなければならず、結構な労力がかかるわけです。

仮に3つジムを防衛させるために、ジム破りに最長で30分かかったとします。これでポケコイン50ゲットできたとして、
それを648日やって324時間(13.5日)かかる計算です。時間もったいないね(ゲームやっている奴が言うな笑)。
50ポケコインって円換算すれば45〜70円ですからね。スキマ時間でジムやりながら、微課金で拡張した方が、現実的かなと個人的には思っています。

一方で、BOX整理も重要だと思っています。送らないと、いくら拡張してもジリ貧です。
いらないポケモンはどんどん博士に送ってしまいましょう。

整理方法は自分も模索中ですが、今は次の内容でポケモンを残すか判断して、お気入り登録しています。
①個体値
②個体値以外の要素

①の個体値についてさらに細かく見ていくと、
 個体値を残す判断基準にした場合、残されたポケモンの用途は
 1.GBL(スーパー、ハイパー)用か
 2.GBL以外(ジム、レイド、ロケット団、ダイマックス等)用か
 3.GBL(マスター)と2の兼用になります。

基本的に、GBL用の個体値では攻撃0−5、防御11-15、HP11-15が好ましいとされています。
逆に、GBL以外の個体値では攻撃11-15、防御11-15、HP11-15が欲しいですが、ダイマックスのアタッカーは防御とHPが低くても問題ありませんので、少なくとも攻撃11-15を満たしている個体を見つけ出したいです。
GBLでもマスターになると攻撃値の高い個体が求められるので、攻撃11-15で検索すれば、2と3を満たす個体を見つけ出すことができます。
 したがって、検索フォームに入力する条件文は次のとおりです。
 1.GBL用
   0-1こうげき&3-4ぼうぎょ&3-4hp
 2と3共通
   3-4こうげき(実際はお気入り登録以外のポケモンを表示させたいので!お気に入り&3-4こうげきで検索している)
   

ここまでの話はバトル用のポケモンを残すものですが、②の要素を持ったポケモンは、戦略的優位性はないです。
完全にコレクション要素に偏っています。
②の個体値以外の要素について細く見ていくと、次の項目が挙げられます。
 1.特別なコスチュームのポケモン
 2.特別な背景の付いたポケモン
 3.色違い
 4.xxl
 5.xxs

上記を除外する条件文は次の通りです。
!お気に入り&!XXL&!XXS&!はいけい&!色違い&!とくべつ

もし、検索でお困りでしたら、参考にしてみてください。

9月から「交換の日」が始まって、本来なら博士送りになるポケモンもストックしておかなきゃだから、直近は拡張を優先かな。。。

今日はこの辺にしておきます。



この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

デオキシスが欲しいと、ふと思ってポケGO始めました。

コメント

コメントする

目次